最新号・次号予告・バックナンバー

2021年9月号 【特集】 精神疾患のある利用者支援の新常識
  • 2021/09/01
  • バックナンバー

精神疾患のある利用者支援の新常識

近年、利用者と子どもの2人暮らしの家庭で、子どもが精神疾患を患い引きこもっているケース(8050問題)や、認知症で精神疾患の独居高齢者をケアマネが担当するケースも増えてきました。本特集ではケアマネジャーが精神疾患を有する方を支援する際のポイントを探ります。

対話による支援

世界で最もシンプルなこころのケア「オープンダイアローグ」 多職種、本人、家族での対話が各々を救う
取材協力 森川すいめいさん◎みどりの杜クリニック院長

〝強み〟に着目!

セルフケアと企業努力の融合で精神障害者雇用に明るい未来が
取材協力 前山 光憲さん◎湘南ゼミナールオーシャン宮崎台事業所事業所長

精神看護

高齢者のケアマネジメントとは視点を変えて 本当の意味での利用者主体が問われる
取材協力 渡部 貴子さん◎株式会社ハートフル 代表取締役

特別企画

認知症の方と家族のための排泄ケア
執筆 西村かおる◎コンチネンスジャパン株式会社 専務取締役

視点

特別養護老人ホームへの入所を巡る権利擁護の問題
ケアマネジャーの役割と専門性<後編①>
執筆 佐藤英晶 ◆ 学校法人帯広大谷学園 帯広大谷短期大学 社会福祉科 教授

連載

  • 長尾和宏の在宅介護を快適にする極意 第17回
    精神疾患のある患者さんの希死念慮にどう向き合うか
    長尾和宏◎長尾クリニック 院長
  • 性的マイノリティの老いを考える
    永易至文◎NPO法人パープル・ハンズ事務局長
  • 4つの視点から考える 幸せのためのヒント
    小笠原綾子 ◆ ライター/編集者
  • カナダの福祉 最新レポート
    二木 泉 ◆ 介護福祉士
  • ソーシャルワーカー道まっしぐら
    宗利勝之 ◆ NPO法人カナン 相談支援専門員
  • うらわか介護
    岡崎杏里 ◆ ライター&エッセイスト
  • 医師との上手なつき合い方
    嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役
  • 記録革命が未来を拓く
    川添チエミ ◆ 公益社団法人京都府介護支援専門員会 副会長
    甲田由美子 ◆ 京都府介護支援専門員会 認知症研修ワーキング担当理事
    蔦末憲子 ◆ 埼玉県立大学/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学
  • QOL向上を目指す食支援レポート
    白取芳樹 ◆ 編集者・ライター
  • ボケない介護食レシピ
  • ともにアート
  • わが事業所の☆うちの子☆じまん
  • 特定事業所を訪問
  • ふくしのシネマ
  • 今月の新刊
  • ニュースのツボ
  • インフォメーション
  • 読者アンケート

バックナンバー申込はこちら

ページトップへ