最新号・次号予告・バックナンバー

2021年11月号 【特集】 福祉用具が叶える自立支援
  • 2021/11/01
  • バックナンバー

福祉用具が叶える自立支援

要介護になったとたん、外出先はデイサービスだけになってしまった。そんな人生を皆さんはどう思いますか? これまで大事にしてきた地域との関係を断ち切らないことは、生きる気力にも直結します。自分の意思と持てる力を使って生き生きと暮らし続けるために、もっと福祉用具を使ってみませんか。

福祉用具Q&A

取材協力 柏木茂幸 ◎ ハロー・ケアマネジメントステーション 管理者

福祉用具貸与の今

「貸与と販売の在り方」に注視が必要 福祉用具による環境整備に関心を!
取材協力 東畠弘子さん ◎ 国際医療福祉大学大学院 福祉支援工学分野 教授

活用事例

「何を使うか」ではなく「どんなケアが必要か」を考える 認知症の人が心地良く過ごせる空間を作る福祉用具
取材協力 太田智之さん ◎ 医療法人財団健和会補助器具センター 作業療法士

提案力

「最適な用具を選び、喜んで使ってもらいたい」 福祉用具のことは専門相談員に任せて
取材協力 上村文護さん ◎ 株式会社カクイックスウィング 姶良オフィス 管理者

在宅支援の現場から

ケアマネジャーに知ってほしい ! 用具と専門職の力で在宅介護はもっと快適で、幸せになる
取材協力 田尻久美子さん ◎ 株式会社カラーズ 代表取締役社長
      飯沼  勉さん ◎ 同 福祉用具事業部 福祉用具専門相談員
      依永 裕樹さん ◎ 同 福祉用具事業部 福祉用具専門相談員 作業療法士

特別企画

第48回 国際福祉機器展 リアル×オンラインのH. C. R.に参加しよう!

視点

これだけは理解しておきたい 社会福祉施設・事業所のBCP
執筆 後藤至功 ◆ 佛教大学 専門職キャリアサポートセンター 講師

連載

  • 長尾和宏の在宅介護を快適にする極意 第19回
    コロナ禍におけるケアマネの存在意義
    長尾和宏◎長尾クリニック 院長
  • 4つの視点から考える 幸せのためのヒント 小笠原綾子 ◆ ライター/編集者
    カナダの福祉 最新レポート 二木 泉 ◆ 介護福祉士
  • うらわか介護
    岡崎杏里 ◆ ライター&エッセイスト
  • 医師との上手なつき合い方
    嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役
  • 性的マイノリティの老いを考える
    永易至文 ◆ NPO法人パープル・ハンズ事務局長
  • 記録革命が未来を拓く
    幡野 敏彦 ◆ はたの介護福祉相談室 代表職務執行役社長
    杉田まどか ◆ 一般社団法人埼玉県ケアマネジャー協会 会長
    蔦末憲子 ◆ 埼玉県立大学/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学
  • ソーシャルワーカー道まっしぐら
    宗利勝之 ◆ NPO法人カナン 相談支援専門員
  • ボケない介護食レシピ
  • ともにアート
  • わが事業所の☆うちの子☆じまん
  • ふくしのシネマ
  • 今月の新刊
  • ニュースのツボ
  • インフォメーション
  • 読者アンケート

バックナンバー申込はこちら

ページトップへ