2021年12月号 【特集】 介護保険は ヤングケアラー(子ども介護者) を救えるか?
- 2021/12/01
- バックナンバー
介護保険は ヤングケアラー(子ども介護者) を救えるか?
今から1年半前、埼玉県でケアラー支援条例が制定されたことをきっかけに、国も重い腰を上げた「ヤングケアラー」支援ですが、本誌では10年以上前から現在に至るまで、連載「うらわか介護」にて63名の取材を続けています。厚生労働省の本気の救済はいつ始まるのでしょうか。
特集
現状を展望する
孤独から救われ、未来が変わる子どもは確実にいる ケアマネこそヤングケアラーの理解者になれる!
執筆 濱島淑惠◎大阪歯科大学 医療保健学部 社会福祉士コース 教授
行政の責務
「家族の世話をする子ども」に無料のヘルパー派遣 全国初の制度はどのようにして決まったのか
取材協力 富岡賢治氏◎群馬県高崎市市長
江戸川区での取り組み
ヤングケアラーを見過ごさない! 在宅にかかわる職種こそ支援につなげられる
取材協力 坂本はるみさん◎ダイバーシティ一之江 ケアマネジャー
杉浦 尚子さん◎NPO法人ACT江戸川たすけあいワーカーズもも 介護福祉士
データと事例
本誌の人気連載『うらわか介護』の10年を振り返って 生の声を聞いて分かった介護者が求めるもの
執筆 岡崎杏里◎ライター&エッセイスト
特別企画
まずはできることから始め、成果を積み上げよう ICTによる多職種の情報共有は喫緊の課題
執筆 大串葉子◎椙山女学園大学 現代マネジメント学部 教授
連載
- 現役ケアマネジャー議員とともに考える「介護× 政治」 介護は政治で変えられる!
執筆 添田勝◎「ケアマネジャーを紡ぐ会」政治部 部長、川崎市議会議員
宮崎なおき◎「ケアマネジャーを紡ぐ会」会長、船橋市議会議員
前田麗子◎「ケアマネジャーを紡ぐ会」副会長、岡崎市議会議員 - 長尾和宏の在宅介護を快適にする極意
第20回 介護放棄に対するケアマネの役割
長尾和宏◎長尾クリニック 院長 - 4つの視点から考える 幸せのためのヒント
小笠原綾子 ◆ ライター/編集者 - カナダの福祉 最新レポート
二木 泉 ◆ 介護福祉士 - ソーシャルワーカー道まっしぐら
宗利勝之 ◆ NPO法人カナン 相談支援専門員 - うらわか介護
岡崎杏里 ◆ ライター&エッセイスト - 医師との上手なつき合い方
嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役 - 性的マイノリティの老いを考える
永易至文 ◆ NPO法人パープル・ハンズ事務局長 - 記録革命が未来を拓く
横山裕子 ◆ 日本赤十字社総合福祉センター 主任介護支援専門員
蔦末憲子 ◆ 埼玉県立大学/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学 - 村上祥子の家族も美味しい♪ かんたん介護食レシピ
- ともにアート
- わが事業所の☆うちの子☆じまん
- 障害と「私の人生」
- つながれ! ケアマネジャー連絡会の輪
- ふくしのシネマ
- 今月の新刊
- ニュースのツボ
- インフォメーション
- 読者アンケート