最新号・次号予告・バックナンバー

2023年6月号【特集】介護も仕事も自分らしく 家族が「諦めない」ための支援
  • 2023/06/01
  • バックナンバー

介護も仕事も自分らしく 家族が「諦めない」ための支援

経済産業省は、働きながら家族を介護する人の労働生産性低下や離職などによる経済的損失が2030年に9兆円に上るとの試算結果を公表しました。少子高齢化は止まらず、貴重な労働力が介護で失われてしまうことに、どうしたら歯止めをかけられるでしょうか。介護も仕事も諦めないでいい。そんな社会に向けてできることを考えてみます。

ケアラー支援の現状

「介護する家族を守るために」 ~多様なケアラー支援が求められる時代~
執筆 牧野史子◎NPO法人介護者サポートネットワークセンター・アラジン 理事長

当事者の声

「知られたくない」が招く孤独 適切な制度と頼れる相談相手が必要
取材協力 ごうまなみさん◎長崎県議会議員

自治体のケアラー支援条例

ケアラーの存在が顕在化 「全会一致」が物語る支援の必要性
取材協力 ごうまなみさん◎長崎県議会議員

企業のビジネスケアラー支援

福祉制度の隙間を埋める場を提供 傾聴から始める伴走型支援
取材協力 豊嶋裕之さん◎株式会社DNPヒューマンサービス 相談センター キャリア相談室 キャリアコンサルタント
川内潤さん◎NPO法人となりのかいご 代表理事

仕事と介護の両立 ケアマネも応援します

ワークサポートケアマネジャー始動 新たな社会貢献と職域拡大に期待を
取材協力 七種秀樹さん◎日本介護支援専門員協会 副会長

特別企画

「多歯時代」に必要な地域に密着した口腔ケア
執筆 清水けふ子◎三ノ輪口腔ケアセンター 歯科衛生士

視点

高齢者の主観的幸福感を高めるケアのあり方
~老年期・超老年期の発達段階およびパーソナリティ特性の観点から~
執筆 喜田恒◎慶應義塾大学医学部 精神・神経科学教室

連載

  • 4つの視点から考える 幸せのためのヒント
    小笠原綾子 ◆ ライター/編集者
  • 「CADL」がケアマネジメントを変える!
    高室しげゆき ◆ ケアタウン総合研究所 代表
  • F-SOAIPを記録のスタンダードに
    永田純一 ◆ 社会福祉法人愛生会 在宅介護支援センター愛生苑 主任介護支援専門員
    嶌末憲子 ◆ 埼玉県立大学/小嶋章吾 ◆ 国際医療福祉大学大学院
  • カナダの福祉 最新レポート
    二木泉 ◆ 介護福祉士
  • 教えて 猪川先生! 知っておくときっと役立つ薬の話
    猪川和朗 ◆ 広島大学大学院臨床薬物治療学 准教授
  • うらわか介護
    岡崎杏里 ◆ ライター/エッセイスト
  • 医師との上手なつき合い方
    嵯峨崎勝蓮 ◆ 日本医療コーディネーター協会 相談役
  • 性的マイノリティの老いを考える
    永易至文 ◆ NPO法人パープル・ハンズ 事務局長
  • ソーシャルワーカー道まっしぐら
    宗利勝之 ◆ 合同会社地域生活支援ムネマル 所長
  • 花のある風景
  • ともにアート
  • うちの子じまん
  • 気ままにインタビュー
  • かんたん介護食レシピ
  • 今月のよみもの
  • インフォメーション
  • ニュースのツボ
  • 読者アンケート

バックナンバー申込はこちら

ページトップへ