最新号・次号予告・バックナンバー

2024年7月号 【特集】あり!?なし!?「なんでもケアマネ」を考える
  • 2024/06/25
  • バックナンバー

2024年7月号
【特集】あり!?なし!?「なんでもケアマネ」を考える

 介護保険サービスだけでは利用者の生活が支えられない時代。利用者にとって身近な存在であるケアマネジャーは、さまざまなことを利用者や家族から依頼されます。一体、ケアマネジャーの業務範囲とはどこまでなのでしょうか?長年課題だったテーマに、厚生労働省も検討を開始しました。現役ケアマネジャーの座談会や調査データ等、多角的に踏み込んでいきます。

特集

データで見る実態

ほぼ全員がボランティア業務を実施 対応する?しない?二分する思い

「なんでもケアマネ」問題  ケアマネジャー座談会

差し伸べる手の重み、捉えなおそう 胸張って「いい仕事」と言えるように
取材協力 渡邊 純さん◎介護相談センター オギンズ 管理者
     山口則子さん◎ケア工房ぱれっと 管理者 
     根岸美緒さん◎ケアプランニング ルーセント 管理者
     堀内亜樹さん◎ケアプラングランモールさくら及川 介護支援専門員

立ち上がったケアマネジャー

ケアマネのケアマネによる業務改善 ケアマネの強み「課題解決力」を生かそう !
取材協力 砂川由美子さん◎社会福祉法人美のりの里 のん美里ホームながおか 居宅介護支援事業所 管理者

在宅支援の魅力再考を

やるべきことも働きやすさも 自分たちで創り出し、本物の専門職になろう
取材協力 柳本文貴さん◎NPO法人グレースケア機構 代表

リスク管理の専門家に聞く

ケアマネジャーの業務範囲の 曖昧さが招くリスクと対処法
執筆 山田 滋◎株式会社安全な介護 代表

お坊さんケアマネからの処方箋

あなたの善意は人として自然 行き過ぎた共感とケアにならないために
執筆 日髙 明◎相愛大学 人文学部 准教授

特別企画

ケアマネジャーが知っておきたい オムツ使用時と座位時の褥瘡予防
執筆 濵元佳江◎nagomi堺鳳訪問看護ステーション 管理者
   永吉恭子◎訪問看護ステーション道 作業療法士

連載

ページトップへ