最新号・次号予告・バックナンバー

2025年7月号 【特集】小さいことだっていいことだ! ~地域を強くする小規模事業所の輪~
  • 2025/06/25
  • 最新号

 人口減、労働力不足への対応として、介護事業所には大規模化・生産性向上の波が押し寄せています。だが、資力や規模の小さい事業所だからといって諦めなくても大丈夫。介護はそもそも地域密着型の事業。小さくてもさまざまな人たちと力を合わせれば地域社会を変える大きな力を発信できます。特集で実践を取材します。

特集

ひとりケアマネの連帯

仲間がいるから続けられる! 受援力を高め、支え合う「友の会」
取材協力 柏原市指定居宅介護支援小規模事業所友の会の皆さん

人材育成の輪

地域全体でケアマネを育てる 専門性を次世代に繋ぐ「地域同行型研修」
取材協力 山本慎也さん ◎ 練馬区高齢施策担当部 高齢者支援課 地域包括支援係長
     永沼明美さん ◎ 株式会社ハビタット 光が丘訪問看護ステーション
              居宅介護支援事業所 管理者
     渡辺香奈子さん ◎ 株式会社維新ネット みちなか居宅 主任介護支援専門員

人と人、地域をつなぐ

人それぞれの「ふつう」を掘り下げ 「私らしく生きる」地域に
取材協力 橘 友博さん ◎ 合同会社くらしラボ 代表
     高瀬比左子さん ◎ 特定非営利活動法人 未来をつくるkaigoカフェ 代表理事

「最期まで自宅で」を叶えたい

強みも弱みもオープンに! 街ぐるみで、熱く、チームケアをしよう
取材協力 田中竜一さん ◎ 株式会社夢叶プランニング 訪問看護ステーション
              ここな 代表取締役
      竹下みちよさん ◎ 同 取締役・管理者

小さなSOSにやさしさの手を

買い物難民解消へシステム開発 助け合い、孤立を防ぐ地域社会に
取材協力 美齊津康弘さん ◎ 一般社団法人生活互助支援の会 代表理事
     山田翔太さん ◎ 長野県御代田町社会福祉協議会 福祉係長
     若月万里さん ◎ ボランティアマッチングサービス「えんじょるの」 援助者

特別企画

在宅 ・ 病院医師、看護師の視点から紐解く 在宅での褥瘡予防 ・ ケア
執筆 袋 秀平 ◎ ふくろ皮膚科クリニック 院長
   内藤亜由美 ◎ 湘南医療大学 保健医療学部 看護学科 臨床看護学領域 教授
   門野岳史 ◎ 聖マリアンナ医科大学 皮膚科 主任教授

キャッチアップ!

「想像」が「創造」を生む 目の前のものに新たな価値を見出すアート視点
~足立区社協の芸福連携プロジェクト~

連載

ページトップへ